東京都江東区の亀戸中央公園では、135本ある桜(ソメイヨシノ)のうち1本で開花が確認されたという。

寒くなったと言うならともかく、暑い真夏日だという。
135本もソメイヨシノがあるので、その内の1本位は狂い咲きしたのでしょうか?
ソメイヨシノは、日本の各地にあり一番多い桜の種類で、気象庁の開花予想のシンボルとして使われています。
葉を出す前に、一斉に開花するので一面が真っ白になり、華やかでお花見に最適です。
今の季節をどのような判断をして、咲いているのでしょう。
今の話題を、つれづれに書いています。
Power By Joomla